〒359-1123

埼玉県所沢市日吉町4−2
所沢サンプラザ 3F

そろタッチ所沢駅前校

TEL:090-2757-4634

〒359-1123

埼玉県所沢市日吉町4−2 所沢サンプラザ 3F

お子様の学習で
こんなお悩みありませんか?

  • 子どもが算数が苦手、または嫌いと言っている
  • 数字アレルギーにならないか心配
  • 子どもが楽しんで取り組めるような習いごとを探している
  • 一生役立つスキルを身につけてさせたい
  • 中学受験を見越してそれまでに計算を得意にしておきたい

そろタッチは、そろばん式暗算学習法!
楽しみながら計算力が鍛えられます!

「計算力」は、
一生使える武器になる!

幼少期は脳が最も成長し、吸収力が高い時期。

計算力を鍛えることで、
記憶力 思考力 判断力
が飛躍的に向上しやすくなります!

ぱっと計算ができれば、、、

選ばれる 3 つの魅力

01

特許取得!タブレットで学べる
「イメージ暗算」で効率的に習得!

そろタッチは歴史あるそろばんの仕組みを応用した学習法。

「みえるモード」と「あんざんモード」をつかうことで、珠で計算する そろばんの計算方法が頭の中でできるようになります。

02

ネット環境さえあればどこでも学習

使うのはタブレットのみ!
ネットに繋げばどこでも学習できます。

リビング、子ども部屋など家の中で場所を選ばず学習できるのはもちろん、「お出かけした先の待ち時間」などにもおすすめ!
今まで退屈させていた時間も、そろタッチを利用すれば有意義な学習時間に変わります!

03

子どものモチベーションがアップする多彩な機能

子どもの「もっとやりたい!」を刺激するステージクリアメダルや、 モチベーションアップするランキングで頑張りが一目でわかる!

ランキング

メダル

学習を支えるゲームは20種類!
飽きさせずに勉強できる!

国旗コレクション

お魚ミール

かるた

九九

たしまる

ペアともNew

そろタッチ所沢駅前校

TEL:090-2757-4634

〒359-1123

埼玉県所沢市日吉町4−2 所沢サンプラザ 3F

教室でいっしょに
みんなで楽しく学ぼう!

そろタッチ教室所沢駅前校では、
お子さまがぐんぐん成長できる環境を整えています!

先生がしっかりサポート!つまずきをフォロー

先生がしっかりサポート!
つまずきをフォロー

毎日の取り組みを先生が常にチェック! 躓きの箇所を分析し、解決策を週1回の教室で指導することでお子さんのつまづきを解消します。

お友だちと競ったり、ほめ合ってやる気アップ!

お友だちと競ったり、ほめ合って
やる気アップ!

そろタッチでできたこと、がんばったことを教室で発表!お友だちと競争したり、協力したり、先生にほめてもらったりしながら楽しくつづけられます。

いろんな学年の仲間といっしょに成長!

いろんな学年の仲間といっしょに成長!

学年やレベルの違うお友だちといっしょに学習することで、自宅学習にはない刺激がたくさん!協調性も自然と身につき、学習へのモチベーションが高まります。

料金

入会金 12,100 円(税込)
月会費 11,100 円(税込)
レッスン日程

火曜日 16:30〜17:25/17:30〜18:25
水曜日 17:00〜17:55

そろタッチ所沢駅前校

TEL:090-2757-4634

〒359-1123

埼玉県所沢市日吉町4−2 所沢サンプラザ 3F

生徒さん&保護者の声

幼稚園年長から小学3年生まで、そろタッチを受講していました。

当時、中学受験を経験した中学3年の長男と暗算競争をしたら、長男は10口以上の暗算にお手上げ、小学3年のともやが断然早かったのには、本当に驚きました。口数が多くなるとそろばん式暗算が断然優位でした。普通のそろばんと違い、タブレットで学習するのが、子どもにとっては楽しそうでした。

当時はまだゲームを与えていなかったので、そろタッチをゲームだと思い、毎日とても喜んで取り組んでくれました。お友達のお母さんに暗算を披露すると驚かれるのがうれしくて、どんどん進むように。子供にとってはそろタッチは遊びの一部だったと思います。

中学受験では、そろタッチがとても役に立ったと話してくれました。数字に対して勘がするどくなり、計算式を予想するのが早くなったことできる範囲で素早く暗算するため、問題を解くスピードが速くなったこと。計算に時間を取られないことは試験でとても有利ですね。
また、暗算力は中学校の数学でも非常に役立っています。

代数における計算はもちろん、幾何で角度などを求める時にも大活躍しているそう。これまで様々な習い事をしてきましたが、本人曰く「そろタッチが、今までで一番やってよかったと思える習い事」。そろタッチに出会えて、本当に感謝しています。

暗算力を付けさせたいと思い、そろタッチをスタ-ト。小1から始めた姉は完全に習慣化し、親が言わずと も毎日学習するようになりました。

メダルがもらえるお楽しみシステムやみんなのランキングなど、毎日続けられる仕組みがあり、教室には頑張ればほめてくれる先生がいる。自発的行動が身に付いたのは間違いなくそろタッチのおかげだと思っています。

弟は、暗算力が身に付いてきたと感じているようで、幼稚園の卒園式では「小学校で算数を頑張りたい」と皆の前で言ったほど!これも、先生が「すごいね!」とめて伸ばしてくださったおかげだと感じています。姉弟で受講していましたが、弟は姉を追い越せるようにと姉は弟に追い抜かれないようにと、お互いのモチベーションアップにもつながっています。

その結果、ほぼ変わらない時期に二人とも最終ステージのU12をクリアしました。 姉はネット生に変更した後もU12を繰り返しチャレンジしており、正解率を上げられるように学習を続けています。

弟はお友達の存在がモチベーションになっているので、今も教室生として楽しく通っています。親の私は算数や数学が苦手でしたが、子どもたちには苦手意識を持つことなく、楽しく学んでほしいと思っています。そろタッチで生まれた「自分はやればできるんだ」という絶大な自信は一生の財産です。

暗算力で培った頭の使い方を、計算だけでなく、いろんな方面で応用してくれたらと思っています。

小4の兄が小1からそろタッチを始めたので、弟は少し早めの年長から教室生で始めました。起きたらまず そろタッチ、日々のルーティンとして定着しました。毎朝7時半に起きて、朝食や着替えが終わったら、お勉強タイムがスタート。書写、パズル、習い事の宿題と一緒に、そろタッチに取り組んでいます。

始めた当初は、多彩なキャラクターが登場し、音楽が流れるだけでウキウキ。クリアするたびに飛び上がって喜んでいましたミッションをクリアするゲーム感覚で進められること、暗記することが歌になっていて楽しく自然に覚えられることが、子どもには学習しやすかったようです。

今では、兄弟でお菓子を分けるときに九九や足し算を使ったりと、暗算力がアップ。約3年そろタッチを続けている兄は計算力がアップしただけでなく、頭の中でイメージすることが上手になり、算数の文章問題や国語の文章読解、図工の作品作りなど、様々な分野でイメージ力が役に立っています。

兄弟を見ていると、そろタッチを通じて「僕はできる!」と、本人の自信が付いたと実感しています。
この自信は、コツコツやるそろタッチだからこそ生まれたもの。毎日積み重ねていく大切さを、これからも大事にしていってほしいですね。

そろタッチ教室体験の流れ

よくある質問

A そろタッチはタブレット上に表示される特許ボードを使って「珠を頭の中でイメージしながら暗算する学習法」です。そろばんとは違い、イメージ能力を養いながら暗算することで、より短期間で暗算力が身につきます。
A 10までの数字を数えられること、読み書きができることに加え、動画説明を理解できれば学習可能です。ご不安な場合は一度講師までご相談ください。
A 毎日の学習は、そろタッチアプリから出題される1つから3つのミッションクリアが課題です。
ミッションクリアまでの時間は、15分から30分程度でできるようになっています。
A そろタッチは数を数字ではなく形でとらえる学習法のため、筆算で答えを出す学習と同時に始めるとイメージ力が育ちにくくなる可能性があります。
そのため、他の算数教室と同時学習をご検討している場合は「そろタッチでのイメージ暗算が定着したあと」に他の学習を始めていただくことを推奨しています。
A そろタッチは動画教材で学習できる仕組みになっています。保護者の方にそろばんの知識や経験がなくても問題ありません。
A そろタッチ教室は週1回の教室学習のほか、毎日おうちでのタブレット学習があります。受講の際にはそろタッチアプリに対応したタブレットをご用意ください。
A そろタッチアプリはiPadOS、AndroidOSで利用可能です。
(アプリやOSのアップデート等により利用できる端末が変更される可能性があります)
※詳しくは こちら
もしタブレットの用意についてご不安な場合は、一度講師までご相談ください。
A そろタッチはタブレットのみ対応の為、スマートフォンやPCでは利用できません。
A そろタッチ教室では個々のレベルに合わせた問題がそれぞれのタブレットに出題されるため、学年別やレベル別に分かれたクラス設定はありません。そのため年齢やレベルが異なるご兄弟でも一緒のクラスで受講でき、送迎の負担も軽く済みます。
A 体験レッスンでは教室のタブレットを利用いただけます。
持ち物は特にございませんので、お気軽にご参加ください。
A 可能です。
教室入会希望月の前月中にお申込みいただければ、これまで学習した続きから学習を再開することができます。

そろタッチ所沢駅前校

TEL:090-2757-4634

〒359-1123

埼玉県所沢市日吉町4−2 所沢サンプラザ 3F

アクセス

そろタッチ所沢駅前校

そろタッチ所沢駅前校

住所

埼玉県所沢市日吉町4-2 所沢サンプラザ3F

メールアドレス

sorotouch.tokorozawa@gmail.com

電話番号

090-2757-4634

レッスン日程

火曜日 16:30〜17:25/17:30〜18:25
水曜日 17:00〜17:55

電話をかける